【仙台にてタッチケアラー認定講座を開講いたします!】
長期化するコロナ禍で私たちは感染のリスク、経済先行きが見えない不安などでこれまでに経験したことのないストレスを抱えた生活を送っています。
先日、知らず知らずのうちに蓄積する心身の疲れを開放してあげる方法の一つとして、先日、NHK「あさイチ」という番組で、タッチケアについて取り上げられていました。
「疲れた心と体にオキシトシン活用術」(6月3日放送)
タッチケアは、される側もする側も幸せホルモンの『オキシトシン』が分泌されて、人への親近感、肯定感、多幸感、自律神経のバランスをとる、痛みを緩和する…などの働きがあり、その様々な効果は、医学や介護の現場でも注目されています。
今だからこそタッチケアを学びませんか?
この講座は、ただタッチケアの「やり方」だけを学ぶだけではなく、
そして、人と人との原点である、「触れ合い」を通して、寄り添うことの意味を深く見つめていきます。
また、「香り」を使ったエビデンスに基づく感染症予防のためのアロマセラピーなど最新情報をお伝えします。
受講後は、フォローアップもさせていただきます。
人数に達し次第お申し込み締め切りますので、お早目のお申込みお願いいたします。
【仙台会場】
1日目 2020年9月3日(木)13:00~17:00
2日目 2020年9月10日(木)13:00~17:30
場所 ナチュラルセラピー心緑(仙台市青葉区昭和町2-23ノーヴスアーバンビル701)
講師 佐藤 智子(ナチュラルセラピー心緑主宰・地域福祉アロアマケアラー協会理事)
定員 4名
★新型コロナウィルス感染予防対策を行っております・受講者の皆様にはマスク着用をお願いします。(講師もマスク着用いたします。)
・アルコール消毒液をご用意していますのでご利用ください。
・密集を避けるため、少人数開催となります。・講座中には十分な換気を行っております。
→詳しい講座概要はこちらから
タッチケアラー認定講座

タッチケアラー認定講座テキスト