地域福祉アロマケアラー協会として栃内代表と森の精油「LAPIAS 」を製造する、岩手県八幡平市にあるラピアス電機さんに行ってまいりました。
一言で言うと、、感動!!同じ東北に、こんな素晴らしい精油が生まれていたなんて。
森林浴に表される効果や、空気清浄、殺菌・消臭作用な機能性の分野でのアロマに着目し、研究開発を重ねて精油は現在10種類。データに裏打ちされた素晴らしい芳香でした。実際に蒸留している様子も見せていただきました。
品質管理、安全性を目の当たりにして、福祉アロマとして協会も取り入れさせていただきたいと考えています。
日本産アロマは、日本人が好きななじみやすい香りです。どこか懐かしくて、落ち着くような気持にさせてくれます。高齢者や、心身に不調を抱えている人にはとくにこういった香りが好まれることでしょう。
そして会員の皆さま一緒に幅広い活用法も考えていきましょう!
東北の大自然の中で育ったアロマに触れられて、東北出身の私としても本当に今日は幸せな一日でした。
記:佐藤 智子