障害者自立支援アロマピアラー養成講座
アロマピアラー講座(障がい者ケアラー養成講座)は
アロマセラピーやタッチケアを介したセラピストの 養成を目的としています。
アロマピアラーとは当事者ケアラーの意味です。
当事者だからこそ、わかること、見えること、感じることを活かし
誰かのお役に立ちたいという方のための講座です。
神様は私たちに成功してほしいなんて思っていません。
ただ挑戦することを望んでいるだけですよ。
マザー・テレサ
幸せって、何かをしたいと思う気持ちのことで、
それに向かって頑張っている姿のことです。
まだ満足していないから、幸せなのです。
だから、楽しそうなことには
どんどんチャレンジしてみてください。
人生がもっともっとステキになります。
地域福祉アロマケアラー協会は、
そんなあなたを心から応援します。
「ひとりひとりができることで、心をつなげていきましょう」
少しでも気になったら
まずはお問い合わせください。
※アロマケアラー」「アロマピアラー」は、CWA協会の登録商標です。