香りと優しいタッチングの魅力や感動を周囲に伝えることができます。
アクティブアロマとクリエイティブアロマ
自身のセルフケア、家庭で家族に、友人知人に、そして地域に対して取り組める
アクティブアロマとクリエイティブアロマを学べます。
- アロマタッチケア(手足顔オイルマッサージ)の技術を取得します
- アロマの基礎を学ぶことで植物・精油の作用や取り扱い・禁忌を学びます
- 他人に心地よさを伝えいときの、地域活動の仕方を学びます
- 実績へつながるステップ・アップができるようになります
1. カリキュラム
*開催時刻や内容が変更されることもあります。その際受講者様には事前にご案内いたします。
*やむを得ない事情で予定表通りに進めれらない場合は、次回以降開催の講座で受講してください。
2. 受講要件
アロマケアラー認定講座
受講時間:4時間×4日間(計16時間)
受講料:98,600 円(税込)※入会金、認定料、テキスト、基材費含む
【お支払い方法は「銀行振込」「クレジット決済(PayPal決済)」をお選び頂けます】
定員:各3〜6名程度(受講資格:タッチケアラー認定者)
講師:栃内恵子 (地域福祉アロマケアラー協会代表理事)
持ち物:筆記用具、バスタオル1枚、フェイスタオル2枚、動きやすい服装、ご自身の飲み物(昼食は各自用意)
☆講座受講後、実施レポートをご提出いただいた方に認定証を送付します。
3. 開講スケジュール
【第5期】
2018年4月21日(土)、28日(土)、5月2日(水)、19日(土)
4日間とも13:00-17:00
(株)ソルド(盛岡市内丸1-6)
【第6期】
2018年7月23日(月)、30日(月)、9月6日(木)、13日(木)
4日間とも13:00-17:00
(株)ソルド(盛岡市内丸1-6)
【第7期】
2019年1月19日(土)、26日(土)、2月2日(土)、9日(土)
4日間とも13:00-17:00
(株)ソルド(盛岡市内丸1-6)
4. 受講の流れ
※お申し込みの前に必ず受講規約をお読みください。
<受講後の流れ>
実施レポートを協会に提出された方がアロマケアラー認定の条件になります。
※ 地域福祉アロマケアラー協会のプログラムは、精神科専門医監修のもと、嗅覚・触覚刺激において、安全に且つ保護者の育児観やご家族・関係者の介護観に配慮し運営しています。
※「アロマケアラー」「アロマピアラー」は、CWA協会の登録商標です。