アロマの香りと優しいタッチで勇気と希望を届けよう

地域福祉アロマケアラー協会

協会について

アロマセラピーやタッチケアの可能性

 アロマセラピーは、社会に浸透してきたとはいえ、まだ福祉や医療の現場では認知が薄かった2013年に、障がい者支援サービス事業の立ち上げと同時に「出張アロマ事業」をスタートしました。その中で、障がいを持つ子供や大人の方や高齢者の方など多くの方の笑顔あふれる時間を共有してきました。アロマセラピーや優しく触れるタッチケアを通じてその可能性を大いに感じ、共助の輪を広げていきたいと思い2016年に協会の設立に至りました。

人の役に立ちたい人と生きづらさを抱えた人を繋ぐ架け橋になりたい

 「誰かの役に立ちたい」という気持ちは本当に素敵なことです。ただ、どのようにしたらいいのかわからなく、その気持ちをそのままにしていらっしゃる人も多いのではないでしょうか。それは、大変もったいなくて残念なことです。

 なぜなら世の中にはケアを待ち望んでいるのに、そのケアができる人の手がまだまだ足りていないからです。そのような地域福祉の課題に対して、支え合い、助け合い、お互いを気づかい合いながら、「できる人が、できることを、できるときに」必要な人へ繋げていくこと。それを目的とした活動をしていくことも、地域社会にとって大切な取り組みになると考えています。

地域福祉アロアマケアラー協会で広がる共助の輪

 これまでの実績の集大成として、クリエイティブなアロマセラピーの活用や特別なケアが必要な人へのタッチング中心に、東洋医学の叡智を総合的に活用した独自プログラムを皆様にお伝えしたいと考えています。そして、当事者だけでなく、ケアをする側にいる方のサポートケアも地域福祉のもう一つの課題として、活動を広げていきたいと思っています。

 「人の役に立ちたい」という思いを大切に、第一歩を協会とともに踏み出してみませんか?あなたの力を心から待ち望んでいます。

協会概要

名称
一般社団法人地域福祉アロマケアラー協会
所在地
本部事務局:〒020-0023 岩手県盛岡市内丸1-6(ソルド内)
TEL:019-601-9691
メール
info@arocare.net
設立
2016年
役員
代表理事 栃内 恵子(アロマスクール主宰、会社役員 )
特別顧問 智田 文徳(医師、社会医療法人智徳会「未来の風せいわ病院」理事長)
顧問 安保 寛明(山形県立保健医療大学看護学科・教授)
監事 堺田 幸志(税理士)
協会理念
ひとりでも多くの方へ 生きる希望と勇気を届ける
事業内容
出張アロマケアの推進
アロマケアラー®※の育成を目的とした認定講座の実施
普及啓発のための講習会・講演会の実施
アロマピアラー※養成講座の実施
会員の知識やスキル向上のためのセミナーなどの開催
会員同士の情報交換や交流を目的としたコミュニティ作り
一般及び会員の生活をより愉しむためのイベントやセミナーの開催
※アロマケアラー® 香りと優しいタッチを周囲に伝えることができる人のこと
※アロマピアラー:当事者ケアラーの意

理事・役員の紹介

代表理事 栃内 恵子

栃内 恵子

㈱ソルド代表(障がい者就労支援/地域活動支援/相談事業/アロマ事業/出張セラピー事業)国際アロマセラピスト連盟(IFA)会員

 心地よい香りと優しい手の温もりで自然治癒力を高めていく取り組みは、ケアをする自身が愉しみながら、誰かのお役に立てることができるのです。そして、特別なケアを必要としているお子様から高齢者まで、豊かな生活を送るためのお手伝いにもなりうるのです。特別なケアを必要とする人と、何らかの人のお役に立ちたいという気持ちをつなぐ、心地よい香りと優しい手の温もりで、お互いのQOL向上と地域に密着した明るい地域福祉づくりに一助を実現したいと私たちは考えます。
 同じ思いを持った方がここで学び、地域福祉を一緒に充実させていく仲間となって生きる勇気と希望を分かち合い、毎日を生き生き過ごしていけることを願っています。

オフィシャルblog

特別顧問 智田 文徳

智田 文徳

医師、社会医療法人智徳会「未来の風せいわ病院」理事長

岩手医科大学神経精神科学講座非常勤講師、社会福祉法人盛岡いのちの電話理事、一般社団法人盛岡市医師会理事、公益社団法人いわて被害者支援センター理事など

顧問 安保 寛明

安保 寛明

山形県立保健医療大学 看護学科・教授

監事 堺田 幸志

堺田 幸志

税理士

お気軽にお問い合わせください

お申し込み・お問い合わせ

メールマガジン

メールアドレス 必須
TOP